<p>上野分館の恒例行事のしめ縄作り。</p>
<p>(現住所は瀬戸川だが今年度末までは分館は上野区に所属)</p>
<p>去年初めてやってみて、今年が二回目。</p>
<p>縄の結い方はやればすぐ思い出したが、きれいに見た目よく結えるかと言うと話は別。</p>
<p>なかなかまっすぐきれいにはいかない。</p>
<p>こういうこともイベントではなく、生活習慣に組み込まれていれていた時代がほんの少し前まであった。</p>
<p>ビニールのひもなんか無かったのだから、わらをひたすら編んでなわにして使っていたのだからすごい。</p>
<p>この間もどんど焼きのカヤを刈って縛るのに、下のたかしさんがふじづるで縛ればよいと教えてくれた。</p>
<p>そこらへんであるもので事足りる、生活の知恵と工夫。</p>
<p>少しでも受け継ぎ、取り入れたいと思う。</p>
<p>しかしまだ雪が積もって(初雪は数日前)何もできないという状態ではないので、家にこもってしめ縄つくりに励むということもできず、やっぱり旧歴のお正月(2月頃)は農家は一番することがなくて、ゆっくりできる時期。</p>
<p>ちゃんと考えられているなと思う。</p>
<p>とは言っても僕の場合、冬場は貴重な現金収入「雪氷対策」に今週から突入~です。</p>
<p></p>
<p>雪降れば 家に籠って 藁仕事</p>
<p></p>
<p>なんて生活、いつか送ってみたいです。</p>
<p><a class="mb" href="http://hesolife.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/12/12/111211_.jpg"><img width="300" height="225" title="111211_" alt="111211_" src="http://hesolife.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/12/12/111211_.jpg" border="0" complete="true" complete="true" /></a> </p>
0 件のコメント :
コメントを投稿